一週間かかりました
先週プールから帰ったら微熱。丁度一週間、明日はまたプールです。休まなくて済んで良かった
手洗い、うがい、ぜんぜん足りなかったんでしょう。まだまだ気をつけないと。
iPhoneから送信
風邪
レッスンもマスクをしっかりと。
iPhoneから送信
今週のレッスンのバラ
よこしまさんのお店のキーパーは大きくて、色々な種類のお花がいっぱいで、楽しくて大好きです、
奥さんも娘さんもイキイキと元気で、パワーがあります。自由に選べて楽しい時間を過ごしてきました。
もっと近ければ、といつもおもいます。
iPhoneから送信
花束レッスン
おもしろい顔のガーベラ、インパクトがあります。
お花に触れて楽しい時間を過ごしました。
iPhoneから送信
今日はアスパラ菜
直売所に行くのが楽しみな季節です。
iPhoneから送信
小松菜にはまってます
忙しいとつい抜いたり、お菓子でいっぱいにしたり。
今、大豆、サツマイモ、高野豆腐、小松菜などは常備菜として、冷蔵庫から出してすぐたべられるように調理しておきます。暇な時間が多くなったってことかもですが、体にいいこと、やたら考える日々です。
iPhoneから送信
水仙がきれい
水仙やミモザの花の黄色がきれいです。
iPhoneから送信
温泉にて
年齢に見合ったお料理が何より。
今年は、参加者がちょっと少なかったのが残念でしたが有意義な一泊研修でした。
皆んなで色々な話しが出来て楽しい時間を過ごしました。
iPhoneから送信
Dライフさんで
ひととき真剣に作品作り。そしてまたひとときおしゃべりに。私も元気を頂きました。
iPhoneから送信
2月半ば
しみじみ冷え込みました。三寒四温なんて言いますがあまりの極端な差に身体がビックリです。風が冷たく凍るような寒さの一日です。
iPhoneから送信
マシュマロみたいな雪の原
お陰で運転も楽で、温泉でリラックス。ちょっと遠いけど、やっぱりこの辺りの温泉は最高かと思います。
iPhoneから送信
春の色で
頑張って小さなアレンジを幾つか。最近は本当にたるみっぱなし。でも、頑張って作って見ると可愛いなと思います。ささやかながら、ファンもいてくださるのは嬉しいことです。
陽射しも延びて気分も明るくなって、春めいてきました。
iPhoneから送信
松田さんの手作りスイーツ
プロ級の腕前の松田さんからのスイーツBOXです。
可愛く箱に入って美味しそうで、食べてしまうのがもったい。転勤族だった彼女が長野にいた頃はケーキやクッキーなどよく頂いていましたが、春日井に戻ってから時々の楽しみになってしまいました。
今でも近くに住みたい気分です。
陶芸家でもあり、地元では作品展もされています。
今年あたり行ってみたいなんて、暮れに話したところでした。子供達が幼稚園が同じで、ずっとそれからのおつきあい。一緒に作品展も何度かしました。
思い出すと、若い頃はやはりパワーがあったなぁと懐かしい気持ちです。コンサートにもよく行きました。
私は飲めないけど、ワイン大好きな彼女とよく2人出かけたもの。よく遊びました。楽しい人。
彼女は、畑をやったり、陶芸をしたり、作品展までしたり、お菓子作りまで、研究熱心です。合間を見ては、ご実家の京都へお母様の介護にも出かけます。
彼女には見習うところがいっぱいなのに、いまだ私は追いつけそうもありません。
チョコレートを見ていたら、私も、もっと元気出さないと、と、つくづく反省です。たるんでるかも。
そんな気持ちにさせてくれる友達ってありがたいなとしみじみ感謝です。やっぱり作品展、出かけて行こうかなと思います。何事も、いつかそのうち、と言う選択肢は無い年令になってきました。思ったことは、なるべく実行に努めたいと最近は考えます。
iPhoneから送信
道の駅あちこち
夫だけは辛い唐辛子に汗をかきながら幸せ気分。今の時期は道の駅も特に目玉もなくて、静かなものでした。
が、ついでにと信州新町の地場産に帰り道寄ってみたら、なんとメチャ混み合っていてビックリです。
お味噌やお豆腐が美味しいので買い、他に青豆や干し柿、つきたてのお餅なども。ついついつられ買いでしょうか。
お蕎麦コーナーは、有名なだけにやはり混雑しています。
春めいて人の足も増えているのでしょうね。
人混みでインフルエンザがふと心配になりました。
手洗いうがい、しっかりとしました。まだ体力に自信がなくて春先までドキドキです。
地場産の厚揚げ、すっごく美味しかったですよ。
これはまた買いに行きたい一品です。やはり西山の大豆、すごい。別物です。
iPhoneから送信
バレンタインですね
iPhoneから送信
香りにうっとりします
iPhoneから送信
名残りの雪
iPhoneから送信
また雪になりました
昨日は、ずいぶん雪が解けたなんて喜んでいたのに
まだまだですね。コタツからは当分出られそうにはないみたい。
今日は、昨日からひとつ年をとりましたから、もう開き直り、それなりの貫録になろうなんて気を大きくしています。メールなども思いがけず頂いて感謝しています。気にかけて下さる方がいるって嬉しいです。
寒さの中をけなげにミントか立っています。
気分転換にハーブティーでも飲みたくなりました。
気持ちもリフレッシュできそう。寒さも楽しまないといけません。春になったらもう少しプランターを増やそうとか、種類も増やそうとか、そんなことを考えると雪の日も楽しいものです。
iPhoneから送信
満開の金のなる木、そして誕生日
何故この名前にあやかれないのか、私に金運は程遠いのですが。残念ながら、せめて花で満足です。
そのうちいいこともあるかもです。ポジティブに。
優しいピンクの小花。春を告げてるようでもあり可愛いこと。咲いてる花があるって嬉しい気分ですよね。
それにしても毎日寒い寒い、冷たい風が骨身にしみるって寒じです。しみじみ寒い。
こんな寒さの厳しい中、今日は誕生日を迎えてしまいました。いつもながら、こんな寒い時期によく生まれたものだと、つくづく親の大変さを感じるこの日です。昔はおしめ、手洗いですからねぇ。
それにしても歳も重たい数になってきました。
そのうち数えられなくなるかもです。大丈夫かな?
まあ、先のことは思い悩まず、また気持ちを新たに、相応の頑張りで、日々暮らそうと思います。
今日はプールの日、先ずは健康第一です。
iPhoneから送信
ウェディングブーケ
お母様手作りのブーケ、素敵に完成しました。
ラナンキュラス、デザート、スカビオサ、ミニバラなどなど。ボリュームもあります。お疲れさまでした。
バッチリうまくできて、私はホッとしています。
明日が楽しみですね、お幸せに。
iPhoneから送信