プリザーブドフラワーで
iPhoneから送信
アウトレットで
気分転換にと出掛けた軽井沢。今日はアウトレットをしっかり楽しみました。バーゲンも最安値かも。
特に欲しいものも無いけれど、見て歩くのは楽しいものです。この寒さにも拘らず人はいっぱい。あちこちすれ違い様中国語が飛び交い、これも又びっくりでした。今年2回目のアウトレット。楽しくてついまた来たくなってしまいそう。ヤバイかも。
iPhoneから送信
冷え込みも最高
寒い時はやっぱり温泉。千ヶ滝温泉から見る今日の浅間山は、青空にくっきりと映えてきれいです。氷柱もやっぱり軽井沢、半端の長さではありませんでした。
びっくりです。雪も長野の倍。寒い‼︎寒い‼︎
iPhoneから送信
プリザーブドフラワーも可愛い
ケースに入れて、リボンをかけて。楽しい作品づくりの時間でした。
iPhoneから送信
ぼちぼちレッスンはじめています
iPhoneから送信
ようやくの雪景色
寒さも一段ときびしくなりました。
iPhoneから送信
人気のダリアで
強力な職場の助っ人石川さんが小物は担当です。
同僚の石川さんは、リンクピローも手作り。すごいなと感心してしまいました。アイデアがすばらしい方です。ドレスに合わせた個性的なブーケの完成でした。
当日が楽しみです。
iPhoneから送信
浅間山の雪に感動
目の前でダイナミックな雪化粧の山を見て、感動です。いつもなら当たり前の景色なのに、今年は物足りない冬。庭にも道にも雪が無くて淋しい冬です。
懐かしい冬景色に感動なんて、変な感じです。
iPhoneから送信
おびんずる廻しに
本堂がライトに照らされて黄金色に浮き上がっています。すごいきれいです。
一見すると誰も並んでいないようにみえましたが、なんと本堂はいっぱいの人混み。西側の階段もいっぱい。並んで待つこと〜?何分?
お経が始まり、それからおびんずるさんが廻ります。
大勢で何回も大きな掛け声と共に。5回廻ったようですね。
結局綱を引くことはできず。次にまたおしゃもじを頂く為に並ぶことずっと。
ようやくおしゃもじと、ミカンを頂き、そのおしゃもじでおびんずるさんを撫でて、外に出たら丁度8時。
結構な時間がかかりましたが、ご利益があると思えばありがたい時間かもしれません。
無病息災、おしゃもじでごはんを食べたら病気をしないとか。家族で3本も頂きました。
初めての参加だったので、要領がつかめませんでしたが、次回はもっと早く着いて並ばねばと思います。
元旦は夫と。3日は娘と。これで3回目の善光寺。
明日はもう七草です。暖かいお正月。
iPhoneから送信
初春飾り
手抜きの令子、大得意かも。^o^
大きなレモンは、東京に住む同級生が自宅で実った物を、暮れの同級会に持参してくれた物です。
あまりに立派なので、柚子と一緒に飾りました。
大いに一役買ってくれた、嬉しいプレゼントでした。
iPhoneから送信
初詣
御守りを買って、熊手を買って、大本願にお詣りしてぶっかき飴を買って、甘酒を飲んで。^ - ^
毎年同じことを繰り返し、今年の無事を願いました。
暖かい元旦で、人混み歩くと汗ばみます。
お正月も初詣を済ませるとホッとします。
iPhoneから送信