フルーティな夏の一日
cozy&rosyさんとの紅茶とお花のコラボレッスン♪
今回のアレンジは< Fruit&Flower パフェ>
イギリスで研修していた頃、フルーツとお花の組み合わせは
とっても人気でした。
夏らしくお花の色はvividでパンチの効いた組み合わせに。
グルーピングして束ねて、より色をはっきりと見せます。
使用したお花達は。。。
スプレーバラとムラサキのモカラ(チェックワンブルー)、タニワタリ(エメラルドウエーブ)
フルーツは マスカット・巨峰・イチゴ・ライム・レモン・ブラックベリー・りんご

紅茶はこの時期にピッタリの”Tropical Sparkling Tea!”
sparklingのシュワシュワな感じが夏らしく、
今日のアレンジととてもマッチしていました(^^)

cozy&rosyさん、
そして参加いただいた皆様ありがとうございました!
来月は8月23日(火)の予定です。
興味のある方はぜひご参加お待ちしてます。
ちなみに下の写真は6月のコラボレッスン
<English Garden>アレンジです。



今回のアレンジは< Fruit&Flower パフェ>
イギリスで研修していた頃、フルーツとお花の組み合わせは
とっても人気でした。
夏らしくお花の色はvividでパンチの効いた組み合わせに。
グルーピングして束ねて、より色をはっきりと見せます。
使用したお花達は。。。
スプレーバラとムラサキのモカラ(チェックワンブルー)、タニワタリ(エメラルドウエーブ)
フルーツは マスカット・巨峰・イチゴ・ライム・レモン・ブラックベリー・りんご
紅茶はこの時期にピッタリの”Tropical Sparkling Tea!”
sparklingのシュワシュワな感じが夏らしく、
今日のアレンジととてもマッチしていました(^^)
cozy&rosyさん、
そして参加いただいた皆様ありがとうございました!
来月は8月23日(火)の予定です。
興味のある方はぜひご参加お待ちしてます。
ちなみに下の写真は6月のコラボレッスン
<English Garden>アレンジです。
ガラスの器

少しホッとして


ピンクのケースのほうは、一昨日頼まれたもの。結婚のお祝いだそうです。喜んで頂ければいいんですが。
香りを楽しんで


松本縄手通り界わい


青山のレッスン

いちばんの季節


モジズリ

八ヶ岳倶楽部を訪ねました







大自然たっぷりの中に、おしゃれな建物は自然体そのもの。ギャラリーやショップを回り、散策もして、お茶は、よく噂に聞くフルーツティーを頂きました。
静かで空気もおいしく、全部リセットしての寛ぎのひととき、空っぽの頭になり幸せそのものです。ハーブの入ったパスタも、ハナマメのスープも満足でした。柳生さんも発見。優しそうなとても素敵なおじさまでしたよ。帰路は野辺山駅に立ち寄り、ちょっと散策とコーヒータイム。特に何もありませんでしたが、JRの最高地点の雰囲気を味わい再び車中に。ハイブリッド車両にも乗れてラッキーでしたね。ウサギちゃんは、八ヶ岳倶楽部から駅に向かう道で発見して撮りました。バラもオカトラノオも歩きながらのシヤメです。文句言ったり言われたり、娘との楽しい旅でした。
別の角度から
バナナの花

爽やか


グリーンアレンジ

暑い暑い


山野草

咲いて落ちて




半蔵門が下に見えて

静かでとても感じの良いホテルでした。夕飯は自由が丘に足を延ばして、息子が住んでいるので、一緒に食事をしたのですが、迷子になり、えらくバカにされてしまいました。やはり田舎がいいなと実感ですが、でも、たまにのこと、お店を見て歩き、楽しい時間でした。帰りのタクシーから眺める、夜の東京の街も、久しぶりでしたね。いつもは嫌いで乗らなかった地下鉄も、頑張って乗りましたし。