プロフィール
アトリエRei
アトリエRei
アトリエRei 
日英フラワーアレンジメント協会会員
公認スクール
長野市若里4-12-9
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

リース製作中

2015年11月29日

 アトリエRei at 23:17  | Comments(0) | フレッシュフラワー
ショウコのアトリエ。また違う雰囲気のリースです。


iPhoneから送信
  


花いっぱいの会場

2015年11月29日

 アトリエRei at 18:09  | Comments(0) | フレッシュフラワー
るみさんの教室の皆様の作品展を拝見してきました。広い会場にいっぱいの素敵なアレンジ。華やかさに溢れていました。これまでに完成させるって大変な作業だったと思います。やっぱり若さ、エネルギーを感じます。ダリアも特大。いい花材。
久しぶりにこんな素晴らしい作品を目にして、いい気持ちです。花からのパワーってすごい!お疲れ様でさした。そう、ケーキもとっても美味しかったです‼️












iPhoneから送信
  


恒例のリース& トレンドリース

2015年11月29日

 アトリエRei at 17:53  | Comments(0) | フレッシュフラワー
いつものリース作りを始めました。たっぷりのグリーンと様々な種類の木の実で、いよいよクリスマスシーズンになりました。ポプラスを使ったリースは、西澤さん作。最近流行の形だそうです。オシャレですね。









iPhoneから送信
  


ピンクが可愛いアレンジです

2015年11月25日

 アトリエRei at 00:46  | Comments(0) | フレッシュフラワー
先週の織江さんのアレンジ。チューリップ、リューココリネ、チョコレートコスモス、ラナンキュラスなどの花材。時期的に珍しいと言えば珍しい花材になりました。カーネーションと、ヒペリカムが秋の色。でも可愛い作品ができて良かったです。


iPhoneから送信
  


冬の花火

2015年11月24日

 アトリエRei at 13:17  | Comments(0) | フレッシュフラワー
恒例、長野恵比寿講花火大会。庭から撮りました。河川敷まで歩いて行くのも面倒なので、自宅からの見物です。低いものは無理ですが、もう充分に楽しめて最後の豪華なスターマインには感動しました。地響きもすごい。カラフルな花火、冬の華。でも陽気は暖かく、寒さを全然感じないなんて。かなりの温暖な冬になるんでしょうか?それともドサッと急に寒波が来るんでしょうか?不安です。












iPhoneから送信
  


美術館のランチ

2015年11月16日

 アトリエRei at 00:45  | Comments(0) | フレッシュフラワー
水野美術館内の四季彩にて。kobaさんと2時間半も。女ってよく話しがあるものです^ ^。ランチは見た目もきれいで美味しく完食。コーヒーもプラスして頂きました。
外は雨。庭園が雨に濡れてそれもまた風情がありきれいです。ゆったりと、つい居心地も良くて長居をしました。次また来ましょうとの約束です。







iPhoneから送信
  


今年も撮りました

2015年11月16日

 アトリエRei at 00:14  | Comments(0) | フレッシュフラワー
紅葉のヤマモミジが部屋の中のテーブルのガラスに映って絵のようになりました。ちょっと遅めで、ずいぶん葉が落ちてしまいましたが。毎年の風物詩です。
庭はみごとに落ち葉の絨毯。



iPhoneから送信
  


仕事もしないと

2015年11月11日

 アトリエRei at 18:20  | Comments(0) | フレッシュフラワー
肩が凝るのでなるべく仕事したく無い、なんて思って遊んでいても疲れます。
昨日、今日、プリの作品を作ってます。あまり、はかどらないのが悲しいけど。
水中ウォーキングの教室に行き始めて、随分首周りが楽になりました。
少しは仕事も頑張らなくちゃ。


iPhoneから送信
  


わが家でも

2015年11月10日

 アトリエRei at 13:40  | Comments(0) | フレッシュフラワー
灯台元暗し。気がつけば見事な紅葉が家の庭でも。
メグスリの木、そして山モミジ、ドウダンツツジ、シャラ、ハナミズキ。ウッカリでした。
ただ、庭は落ち葉の山です。今朝は落ち葉集めで、足がガクガクしてしまい、疲れた。嬉しくもあり、逆でもあり複雑。これもあと数日です。






iPhoneから送信
  


碓氷峠の紅葉

2015年11月10日

 アトリエRei at 13:29  | Comments(0) | フレッシュフラワー
今年は随分紅葉を楽しむことができて大満足。
磯部温泉の帰り、碓氷峠の紅葉は見事でした。
久しぶりに見た絢爛豪華な秋の装いに、ただただ、ため息です。何年か前に中房温泉で見た紅葉、そして、飛騨高山の紅葉以来かと。記憶に残りそうです。
ただ、この頭、いつまで覚えていられるか???
イベントがあって人、人、人。
たぶん、普段はだれも通らないような峠道は人と車でいっぱいです。
メガネ橋界隈も車も止められないくらいで、ゆっくり写真も撮れなくて残念でした。
多くの人達がトレイルウォークをしているのにも驚きで、あの山道を歩く元気にもびっくりです。
すごいパワー。とても写真では表わせないような美しさ、しばらくは記憶に残したいものです。







iPhoneから送信
  


大町の紅葉

2015年11月07日

 アトリエRei at 00:46  | Comments(0) | フレッシュフラワー
美麻の坂道を上り始めたら、あまりの紅葉の見事さに何度も車を止めて見とれました。
久しぶり、大町までひとりドライブ。気ままです。
鹿島槍ヶ岳はうっすらと冠雪して、間近で見ると荒々しさが迫り、目の前の冬の厳しさが伝わるよう。すごい自然の美しさに感動です。因みに大町の標高は700mだそうで、長野市の倍も上がってきたことに。
友人と待ち合わせてホテルくろよんでランチと温泉を楽しみましたが、ここも良かったこと。ホントにステキです。ここも因みにレストランでランチをしたら、温泉の割引券を頂きラッキーでした。
外出がちょっと心配ではありましたが、こんな感動を味わえて、誘ってくれた友人には感謝です。
来年は、七倉ダムの紅葉が素晴らしいので連れて行ってくれるそうです。楽しみ楽しみ。
よく喋り、また喋り、いっぱい笑い、また喋り。
女はこれだから元気なんでしょうね。
少しづつ体力に自信がついてきました。









iPhoneから送信
  


町の文化祭

2015年11月02日

 アトリエRei at 00:21  | Comments(0) | フレッシュフラワー
公民館の文化祭でした。
恒例の出品。二日間皆様に見て頂きましたが、お花は癒されると好評です。先日のカボチャが目を引きました。









iPhoneから送信