ようやくの反省会
東口飯店でランチ。暑いので中華がいいかなぁと言うことになりまして。5月のイベントの反省会です。最近は反省することばかり。頭の中が後退するばかりてす。イベントも、皆さんのおかげで何とか助かってます。さて、次はどうしましょう?
まずは食い気からスタート。
iPhoneから送
田中さん宅の夏庭
田中さん宅で
お花をいっぱい楽しませて頂き、お庭のテーブルで、お茶まで頂きました。
暑い一日でしたが、さすがに別世界、風は心地よくて爽やかです。手作りの梅漬けを頂きました。美味しかったこと。こんな場所でお茶なんて凄い幸せ気分です。ありがとうございました。感謝です。
飾り用のカボチャ、お土産に頂きました。
iPhoneから送信
田中さん宅の夏庭
田中さん宅の夏庭
田中さん宅の夏庭で
目にも鮮やかな色とりどりの花を楽しませて頂きました。春は楚々とした山野草がいっぱいでしたが、夏はインパクトがあります。もう、目移りします。標高が高いので色がほんとに鮮やかでステキ。
iPhoneから送信
志賀高原
花の色がきれい。緑がいっぱいの高原はほんとにいい気分、リフレッシュします。
タヌキを見たり、サルを見たり。小鳥のさえずりにいやされたり。
クマに会わなくて良かった!
iPhoneから送信
志賀高原で
フジバカマ、イタドリ、ヤナギラン。夏の花が咲き競っています。風もヒンヤリと心地よく、高原の夏を楽しみました。シーズンに一度はヤナギランを見たいのと、ヒツジグサを見たいのとで、志賀高原に。雨の予報でしたが、大丈夫でした。高原の花と空気、満喫です。
iPhoneから送信
善光寺清掃
今年、日赤奉仕団のお役が回ってきてしまいました。
色々ありますが、今朝は清掃の奉仕で善光寺に。
本堂の北側、忠霊殿前をメインに草取りです。
2時間ほどの作業ですが、ヘトヘト。普段でもしてませんから、疲れたこと。
見たら、以前東公園にいたウシの置き物が移動してここに。なんか、懐かしいと思います。
草取りでもしなければ、ウシちゃんには気付かなかったと思います。
お盆を前にしての清掃だそうで、あぁもうお盆かと、しみじみ時間の速さを感じます。
旧長野市、総勢220名参加。境内、きれいになって何よりです。さわやかです。
iPhoneから送信
頂き物です
ご近所からの頂き物。いつもキュウリやナス、トマトなどの夏野菜を頂いてます。今度はスイカを頂いてビックリしました。最近はだいぶ腕を上げられたみたいで、トウモロコシなども。おかげさまで、いつも新鮮な夏野菜を食べることが出来て感謝です。やはり一味違います。スイカ、いつ切ろうか?悩んでます。
iPhoneから送信
権藤の七夕飾り
落語会の後、久しぶりにアーケードを友人と歩きました。七夕飾りでにぎわっています。
2人でやはり久しぶりにお茶をしておしゃべりしました。娘さんが結婚されたと聞いてビックリです。
時間はどんどん過ぎているんだなぁと思います。
色々話して楽しい時間、誘って頂きほんとに感謝です。
iPhoneから送信
落語を聴きに
久しぶりの北野文芸座でした。
林家正蔵落語会。急にチケチットを頂き、楽しんできました。都合が悪くなった方のピンチヒッターです。
コンサートなど、会場が近いので、時々そんな幸運に恵まれます。
思いがけず、楽しい時間を頂きましたが、噺家さんて大変なんだなぁとも感じます。落語も深い。
暑さの中でしたが満席。誘って下さった友人ともゆっくりと話せて、楽しい時間でした。
iPhoneから送信
アートフラワーのカゴアレンジ
今月はほとんどプリザーブドフラワーやアートフラワーのレッスンでした。暑さにはやっぱり仕方ないです。先日アトリエを少しだけ片付けて、花材の整理をしました。ドライフラワーが沢山あったので、色々混ぜてミニの花束に。可愛らしいブーケです。
まだまだ散らかっているアトリエ。少しずつスッキリさせたいのが今の目標ですが、はてさてどの位はかどるものやら、です。なにせ雑な性格ですから。
iPhoneから送信
Dライフさんでレッスン
プリザーブドフラワーのレッスンをしました。
暑い時にはもってこいの素材。小人数でしたが、その分ゆっくりと作って頂きました。ケースに納めて完成。リボンを掛けたらかなりグレードアップです。
プリザーブドフラワーは可愛らしい色がいっぱい。
楽しいレッスンです。
iPhoneから送信
ペニーロイヤルミント
小さな花がひっそりと咲いてます。楚々として、動きも風流で涼しげ。
香りはあまり好きではないけど、可愛いハーブです。
iPhoneから送信
カサブランカ
iPhoneから送信
お見舞い
91歳の叔母のお見舞いに。帰り道、松代の竹風堂に寄ってお茶をしました。季節を象徴するような爽やかなグリーンカーテンに仕立てたフーセンカズラとアサガオが、やけにまぶしく見えます。
母と妹と3人、叔母の話しをしながら色々昔話をしました。叔母と母は同い年。母は何とか元気ですが、
叔母は大丈夫かなと思います。ちょっと頭が真空状態になったような、暑い午後です。
iPhoneから送信
トウモロコシ、初物です
ご近所から頂いたトウモロコシ。実は初物です。
スーパーで横目でチラチラ見ながら、食べたいなぁなんて思ってました。でもスーパーのはイマイチ、たぶん買って失敗なんてこともあるし、地場産で買おうと思っていたので、すっごく嬉しく頂きました。
もちろん美味しかったこと、満足です。
最近、ふと思います。私、すごく食い意地が張ってるなぁって。暑い、食欲無い、でも何か美味しい物。
食べたい物に変にこだわります。
食い意地、大事。体力維持の源です。夏場、維持は大変です。
iPhoneから送信
パン.ポルカさんで
蒸し暑さに食欲もガタ落ちの毎日です。
朝、「パンポルカ」さんに。
見事に焼き上がったパン、すべてが美味しそう。
アップルパイは絶品、胡桃がいっぱいの食パンは、やみつきになります。動物パンはおやつにぴったりだし、クッキーパンはクリームがたっぷり。
朝なのに全部食べたい気分になります。ホント、このお店は最高。もう、開店以来10年のおつきあいですが、美味しさは全く変わらずに、無くてはならない素敵なお店です。
元気印いっぱいの奥様も魅力。いつもパワーを頂きます。このお店に出会ってから、手土産は胡桃食パンになりました。持参すると、皆さん美味しさにビックリして必ず「パンポルカ」ファンになります。
今日も、レッスン後のティータイムに楽しみに頂いてきました。もう、皆様におススメです。因みに芹田公民館の少し東側。ABCと言うビルのすぐ東隣です。
( 今朝、奥様に了解のうえ、写メ撮らせて頂きました)
iPhoneから送信
ミニアレンジをいっぱい作りました
紙コップの中にバラを一輪。あしらいは、オレガノ、シロタエギク、ヒペリカム、スペアミント、ロケット、ラベンダー、ローズマリーなど。ラッピングしたら可愛いミニギフトになりました。ハーブの香りにメチャ癒されます。喜んで頂けたかな??
iPhoneから送信