プロフィール
アトリエRei
アトリエRei
アトリエRei 
日英フラワーアレンジメント協会会員
公認スクール
長野市若里4-12-9
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

フリージアとストックが可愛いくて

2015年02月27日

 アトリエRei at 21:27  | Comments(0) | フレッシュフラワー





公民館のレッスンでした。
花代の制限があるので、沢山の花も使えませんが、可愛いコーディネートができました。
町のコミニュケーションの場としては、大事な時間です。
iPhoneから送信
  


白いフレームに

2015年02月27日

 アトリエRei at 01:10  | Comments(0) | フレッシュフラワー



時々レッスンに見えて下さる金井さん。
今日はコンパクトな壁掛けを作りました。
アートのミモザ、プリの小さなバラのmixアレンジ。
春めいて明るく、オシャレです。
フレームの素朴さがなんとも素敵。
アトリエに私も欲しいって感じなんですが。
これを飾ったら、絶対に気持ちも明るくなりそうです。
iPhoneから送信
  


懐かしい友人とお茶会

2015年02月24日

 アトリエRei at 16:48  | Comments(0) | フレッシュフラワー
そのむかし昔。
ドレメで一緒に勉強したクラスメートと何十年ぶりのお茶会をしました。
転勤族だった則子さんが、ご主人の定年で長野に帰って来ました。
家が近いこともあり、時々皆さんに連絡をして下さるようになって、当時の仲間とのコミュニケーションが再開しています。
今日は則子さん宅で。
美枝子ちゃんと私の3人だけですが、当時の写真を見ながら思い出話です。
懐かしいこと、本当に懐かしい。
今は皆さんの名前も忘れてしまって、え、誰、誰?なんて大笑いです。
則子さんは、洋裁一筋、教室で教えたりして素晴らしい腕の持ち主です。
うらやましいほどのセンス。
私も触発されて指先がウズウズしてきましたが、さりとてもう何も出来ないかも、と思いながらも、すごい刺激を頂きました。
美枝子ちゃんは、肝っ玉母さん。
4人の子供さんや、1人のお孫さんの話にびっくりしたり、感心したり。
写真のティラミスは美枝子ちゃんの手作りです。
2人とも小さい時に子供さんを亡くしています。
人世色々で、良いことばかりではありませんが、前向きな生き方は素晴らしいと思います。
これからも刺激を頂き、私も元気を出したいもの。
則子さんのお宅で見つけた可愛いタヌキは吊るし雛。
お人形は義理のご両親がモデルとか。
優しさが伝わってきます。
やっぱり私も何か作りたい〜!
おふたりさん、これからよろしく。
みんな過去を懐かしむ年令になりました。










iPhoneから送信
  


とっておきのアップルパイ

2015年02月23日

 アトリエRei at 18:04  | Comments(0) | フレッシュフラワー
小布施町の(ベルジュ)のアップルパイです。
先日買い求めましたが、あまりにも美味しいので、また今日も。
今日は、母と小布施温泉にいきました。
そのついでに、また絶対に買おうと!
わざわざ出掛けるにはちょっと遠いので行った時は是非と思います。
興味ある方はどうぞ。
私も教室の生徒さんの馬場さんに教えて頂いたんです。
小布施のしんきんの北側の信号を東に向かうと、すぐ左手にありますよ。
ひとつ信号がありますが、そのちょっと手前です。
小さなお店ですが、コーヒーも飲めます。
ところで、温泉は今日満員。
休憩所はギッシリでしたね。
しっかり温まり、これで肩凝りが少し和らぐといいのですが。
もっと頻繁にいけるとよいのですが、なかなかそうもゆきません。
2月も末に近く、湯舟から見渡す景色もずいぶん春めいたと感じる1日でした。

写真は、ベルジュさんのパンフレットです。
カリカリのパイにリンゴの味が最高。





iPhoneから送信
  


小布施でランチ

2015年02月21日

 アトリエRei at 23:48  | Comments(0) | フレッシュフラワー
みとしさんと小布施の鈴花でお昼をしました。
いつも2人で誕生日に食事会をしているので、ようやく今日。
私の体調にあわせて、だいぶ日延べして頂きました。すみません。
会席の美味しいお料理をじっくり楽しみながら、いっぱいお喋りしながら、楽しい時間を過ごしてきました。
なんと、完食してしまいました。
みとしさんには感謝です。
外にでたら何ともユニークなネコチャンがいました。
2人で思わず可愛〜いと写メ。
あんな面白いネコ、家にいたら楽しいかも。
連れて来ちゃえばよかった、なんて笑い話も。
美味しいパン屋さんに寄ったり、アップルパイを買ったり、楽しい小布施のプチ観光もしてきました。
織江さんのレッスンがあったので、3時には帰宅。
その後もアトリエでみとしさんにはお付き合い頂きおしゃべりをしてしまいました。
長い時間をありがとうございました。












iPhoneから送信
  


Dライフレッスンより

2015年02月21日

 アトリエRei at 09:37  | Comments(0) | フレッシュフラワー
Dライフさんでのレッスン。
今年はじめてです。
インパクトのあるガーベラ、カーネーション、ちょっと珍しいベージュのバラ。
春を感じる明るいアレンジです。
ヒヤシンスの香りには癒され、うっとりします。
他に、ラナンキュラス、チューリップ、ユキヤナギ、ユーカリ、アイビーなど使いました。
ユキヤナギの可愛い花にも気持ちがウキウキしてきますよね。ホント可愛い。



iPhoneから送信
  


コンサートが楽しみな

2015年02月21日

 アトリエRei at 02:38  | Comments(0) | フレッシュフラワー
馬場さんが、アートフラワーのアレンジを作っていかれました。
職場のコンサート会場に飾るそうです。
ご立派なフレームは手作りです。
奥行きもあり、立体感があり、どっしりしたフレーム。
すごいなと感心します。
アレンジは、お花畑をイメージして作りました。
沢山使ったのですが、仕上がるとまだはいりそうな‥‥ですね。
でも、素敵です。





iPhoneから送信
  


長野灯明祭り

2015年02月16日

 アトリエRei at 00:56  | Comments(0) | フレッシュフラワー
朝の雪にガッカリして諦めていましたが、今日までなので、と、頑張って出掛けてきました。
幸いに日中で雪は殆ど解けたので、思いの外寒さも感じなくて、良かった!
長野オリンピックの後に始まったイベントも12回目。
最初に見たときとは少しずつ変わってきているように感じました。
切り絵の灯篭が沢山出ていて、素晴らしい作品、すごい技術だと思います。
子供さんの作品も可愛いこと!
いっぱい写真を撮ってしまいました。
実はお目当は灯明会席。
松屋旅館で楽しんできました。
美味しかったです。
以前、宿坊で頂いたこともありましたが
松屋さんは初めてです。
何人かの人に、美味しいと言う話しを聞いていたので直行しました。
落ちついたお部屋で娘と2人ゆっくりと。
来て良かったと満足です。
お店の方もいい感じですね。
最終日で境内も割りと人が少なく、灯篭をまた楽しみながら帰路につきました。
冬は冬のイベント、楽しみが色々とあるものですね。


















  


パンジーと雪と

2015年02月15日

 アトリエRei at 14:11  | Comments(0) | フレッシュフラワー
これからレッスン用のパンジー。
色とりどりで春が待ち遠しい思いです。
今朝は久しぶりにまた雪がどっさり。
でも、日差しは強く、木の枝の雪は午前中には消えてしまいました。
それも寂しいような〜複雑かも。
地熱は上がり、確実に春が見えています。







iPhoneから送信
  


新小路カフェで

2015年02月15日

 アトリエRei at 14:01  | Comments(0) | フレッシュフラワー
いつもお世話になっているYさんとランチをしました。
半年以上で、久しぶりにお会いしたので、楽しい時間を過ごしました。
新小路カフェは大門の細い小路にある倉庫を改装したワイルドなカフェで、ちょっとレトロで、でもオシャレでいまどきはやりの雰囲気のお店です。
ランチも美味しいし、スイーツもバッチリ。ホットココアも美味しいこと。
私達はゆっくりしていましたが、結構回転が速く、色んなお客様が入れ替わっています。
新発見の新小路カフェとその界隈。
ちょっと入り込むと楽しい出会いがありそうです。
Yさん、またデートよろしくお願いします。
私は、ちょっと食べ過ぎに注意かもね。
















iPhoneから送信
  


公民館のレッスン

2015年02月15日

 アトリエRei at 13:44  | Comments(0) | フレッシュフラワー
1月はお休みだったので、今月からまたレッスンがはじまりました。
月2回のレッスンですがコミニュケーションの場としつ貴重な時間です。
今年も楽しくお付き合いさせて頂きたいと思います。
夜なので皆さん大変なのですが、せめてよいお花を揃えたいなと思っています。
今日はムスカリやスイトピー、パンジーで。



iPhoneから送信
  


温泉にて

2015年02月12日

 アトリエRei at 01:21  | Comments(0) | フレッシュフラワー
と、ある会の一泊研修でした。
上山田温泉で、ここ数年恒例です。
結構ミーティングが延びてようやく夕食です。
これから何が出るのかな?と楽しみな時間。あとは食事に夢中で、お料理を撮るのも忘れてしまったのです。
この後はお部屋で二次会。
色々な話題に盛り上がり、有意義な研修会となりました。
体力が心配でしたが、なんとか皆さんにお付き合いできてほっとしました。
久しぶり笹鈴の温泉饅頭を買ってきました。やっぱり美味しい!





iPhoneから送信
  


うつかり

2015年02月09日

 アトリエRei at 01:37  | Comments(0) | フレッシュフラワー
写真が載っていませんでした。
あらためて、テーブルフラワーです。
原田さん作。


iPhoneから送信
  


今日は誕生日です

2015年02月08日

 アトリエRei at 17:14  | Comments(0) | フレッシュフラワー
原田さんがプリのレッスンに。
いつもながら豪華なテーブルフラワーを作っていかれました。
ホントは、サクラのアートフラワーもあったのですが、写メ撮り忘れてしまい残念です。
2人で手はしっかり動かしながら、お喋りもしっかり。
同じ歳の原田さん、今日が誕生日の私なので
その話題もいっぱい。
またひとつ、立派な年代になりました。
去年の夏は自分の命も怪しかったので、まあ無事に誕生日を迎えることができて幸せなことと感謝です。
毎年の誕生日とはまた違う思いがあります。
友人からの、バースデーメールも頂きありがたいことです。







iPhoneから送信
  


今人気の花

2015年02月08日

 アトリエRei at 16:50  | Comments(0) | フレッシュフラワー
ラナンキュラス。
ウェディングや花束に超人気があるのだそうです。
先日、自家用に買い求めましたが、茎が細いので安定感がちょっと不安。
でもバラに劣らず華やかで色合いも様々なのが魅力でしょうか。
先日、NHKのニュースで、松本の栽培農家が紹介されていました。
ほんとカラフルで可愛いこと。
ラナン、ラナン、ラナンですよ。
直接行ってみたいと思いますが、
ご存知の方、教えて欲しい!
ともかくささやかに楽しんでいます。






iPhoneから送
  


ミモザリース

2015年02月08日

 アトリエRei at 01:10  | Comments(0) | フレッシュフラワー
春色のミモザリース。
咲き具合がイマイチですが可愛い。
黄色い花を飾ると運気が上るってホント?




iPhoneから送信
  


紅梅が咲いて

2015年02月08日

 アトリエRei at 01:05  | Comments(0) | フレッシュフラワー
去年暮れに衝動買いした梅の鉢。
賑やかに咲き始めています。
だけど好みはやはり白梅。
あまり香りも無くてちょっとがっかりしてますが、春の花、楽しく眺めてます。
あの梅の香り、待ち遠しい!
今年は是非梅園に行きたいものです。





iPhoneから送信
  


今日は節分、明日は立春

2015年02月03日

 アトリエRei at 22:08  | Comments(0) | フレッシュフラワー
2月になりました。
今日は資材の仕入れに松本まで。
お店の入り口のディスプレーは、どれも可愛く春めいて素敵でした。
見るもの全部欲しくなるくらいです。
たっぷり時間をかけ、ウロウロして、迷ったりいろいろ。
なんか、いい気分転換になり楽しい時間。
お昼は、近くの唐沢集落のお蕎麦屋さんに。
お蕎麦は好きでないのですが、一緒に行った夫と娘の希望を優先して譲りました。
ちょっとだけ味見しましたが、お蕎麦の味はよくわからないかな。
夫達は美味しいと喜んでいましたが、面白くもない私。
私は、コンビニのサンドイッチです。
長野も寒いけれど
松本も雪が結構あり、風は冷たく寒いこと。
凍ってる感じです。
どこも寒い寒い。
でも、1月は冬眠状態で、あまり外出することも無かったので、久々の松本は楽しかったですね。
これで体力がついたら、もっと好きに出掛けたいものです。
もう少し我慢、我慢かな。










安曇野、一面の雪景色の向こうに北アルプス
iPhoneから送信