ヤマユリ

iPhoneから送信
鹿島槍ヶ岳


標高700メートルを越えているので、風もいい気持ち。
温泉郷のこの地点からではさすがに鹿島槍ヶ岳も目立たないのでしょう。
帰る頃には薄暗くなりました。最近、夫の運転も怪しくなったようで、歳を感じます。夜は気をつけなければと思います。
iPhoneから送信
ヤマユリが咲いた


iPhoneから送信
涼やかに山アジサイが盛り




毎日暑くてグッタリ。足も重い。血流も悪そう。せめて温泉にでもと出かけましたが、温泉も勿論ながら、やはりこの自然との触れ合いは最高かも。下界は暑い、ずっとここに留まっていたい気持ちです。やはり避暑地。
iPhoneから送信
可愛いトピアリー

iPhoneから送信
ヤマユリ植えました

大きく膨らんだ蕾にはマダラ模様が透けてみえるので、間違いなくヤマユリ。すごく重いので、支柱を立てて、明日か明後日か?開くのが楽しみです。それにしてもカサブランカは不思議。どちらも大事にしたいと思います。足元の小さい鉢は、クジャクサボテン。
春先に挿し芽したものが根付きました。
iPhoneから送信
ほんとはカサブランカだ

去年の今頃、ヤマユリが大好きな友人が、今、山から採ってきたと言って届けてくれたんですが。
早速鉢に植えましたが去年は蕾もなくて花は見ずじまい。
だから、今年、蕾をつけたので、ヤマユリが咲くと信じてました。
その友人が、先日、自宅の満開のヤマユリを写メしてきましたが、全然違う。
えって?山から採ってきたのに、なんでカサブランカ?超ラッキーです。
友人もビックリです。
根元に子が出ているので、またまた期待です。^_^
iPhoneから送信
戸隠「そばの里」ランチ


ミニおやきは美味しいフキ味噌の中身でした。なるべく予約をおすすめします。
☎️254-2471 ゆったりそば畑を眺めて涼しい風に吹かれ、高原の夏が楽しめます。
月曜日が定休日です。
iPhoneから送信
戸隠、そばの里で


「そばの里」の友子さんにご注文頂いたお花をお届けしながらランチを楽しんできました。
車の運転はみとしさんにお世話になってしまいました、感謝です。
旬の野菜を使った季節感いっぱいのランチ、目にも彩りがきれいで、楽しませて頂きました。
お店の中は広くて広くて気持ちがいいこと。
自宅をお店に改装したので、まるで親戚に来たような雰囲気があり、ホッとします。
私の作品もあちこちに飾って頂き嬉しい気持ちがいっぱいです。
ちょっと疲れましたが、気分転換の楽しい時間を過ごすことができました。
久しぶりなので「花伝舎」にも足を延ばしたい気持ちでしたが、体力とも相談、次の折りにと思います。
iPhoneから送信
白い夏花


iPhoneから送信
夏花


雨でジメジメの毎日でした。この花が似合う青空が恋しい気分です。
iPhoneから送信
軽井沢で夏休み
ホテルは朝食のみにして、夜は「きよみず」で食事。間違いなく美味しいお店で満足です。翌日は、千住博美術館を見学後隣接のギャラリーで個人の方の作品展をみたりしました。ここでは、素敵な押し花作家さんとの出会いがあり感動です。目からウロコの押し花にはビックリです。でも、今更もうできそうもありませんが。ほんとにステキでした。
その後は銀座に移動。
万平ホテルは何年ぶりかな?友人のリクエトでランチをしました。
ブレストンコートでは、ウェディングを何組も見てブーケを眺めて楽しんだり、(ケーキも勿論)やはりリクエストでスーパー「ツルヤ」に寄ったり、まあ色々有意義な2日間。あっと言う間に過ぎて楽しかったこと。
さんざん可笑しくて、久しぶりに笑いました。
秋の紅葉もいいわね、なんて話になり再開の約束もバッチリです。
東京に帰るのを見送り、気分を一新、ひとり帰路のドライブも爽やかでした。
iPhoneから送信
オレガノが花盛り
ラベンダー、スペアミント、アップルミント、パイナップルミント、カラミンサ、ローズマリー、花の咲いたオレガノはピンクと白の2色。
香りに癒されて頭もスッキリします。
他の花は、バラ、ルリ玉アザミ、ニゲラ、ビバーナムコンパクター、トルコキキョウ、アイビー、ヒペリカム、シロタエギク、スモークツリーなどで、全部で16種類程に。
オレガノ、パイナップルミント、ローズマリーは成田ガーデンから分けて頂きました。
さわやか夏アレンジって感じのコーディネートです。
iPhoneから送信
梅雨空に


iPhoneから送信
絞りのバラ

iPhoneから送信