チューリップが賑やかに
母に呼び出されて、ひと働きです。
母があちこちにチューリップを植えておくので、庭は、チューリップが満開で賑やかです。
色とりどり、珍しい品種ばかりなので、不思議に思って聞いたところ、妹が、いつも球根を持って来るのだそうです。それを母があちこちに植えて。カラフルで可愛くて、母も居ながらのお花見ができるので、嬉しそう。なるほど、そう言う親孝行もあるのか、と感心しました。最近気温が低いので、長く楽しめそう。
iPhoneから送信
星野リゾート
iPhoneから送信
星野リゾートあたり
iPhoneから送信
レイクニュータウン
iPhoneから送信
レイクニュータウン
秋に食べられる赤い実を付けますが、まるで秋とは風情が違うので、想像もつきませんでした。
庭に欲しいとずっと思っていたので、春の姿にまた惚れちゃいました。
iPhoneから送信
レイクニュータウン
優しい色の群生、メチャ可愛いと思います。
キャットミントはもう花をつけているし、タイムはまだ芽吹き。植物園さながらの数に惹きつけられて動けません。
iPhoneから送信
レイクニュータウンで
iPhoneから送信
ランチ
来月、母の日あたりから、東急さんのシェルシェで、10日間、プリの作品展です。
iPhoneから送信
松本でした
優しい色合いのアレンジにホッとするひとときです。他の生徒さんに混ぜて頂き、ランチまでご一緒させて頂きました。賑やかに楽しく、美味しいランチタイム。松本はこんなお店が結構あり、いいなと思います。それもいつも楽しみの一つかも。因みに写真、ブリの照り焼き定食です。途中、筑北あたりは、それは沢山の山桜が見事に満開の季節、ただただ目を奪われました。重なり合う山々に静かに咲く山桜、のどかな絵のような景色です。高速は失敗だったかなと思いました。ゆっくり眺めたい気持ちでした。
それは帰路、悪夢の前の幸せだったかな。
iPhoneから送信
美代ちゃんの畑
今が花盛りのリンゴ、ナシ。ナスもトマトも苗を、もう植えたそうです。ナス100本にはビックリです。
なんの気遣いもいらない友達がいる幸せを感じてます。畑一面のナズナ、オオイヌノフグリ、オドリコソウまで、すべてに心いやされます。いつでも来て、と送られてありがとうの気持ちでいっぱいです。
iPhoneから送信
気持ちがいやされて
今日は、前からの約束で、幼馴染の美代ちゃんの畑に。よほどやめようかとも思いましたが、気分転換になればと出かけてきました。
彼女の畑は、アスパラガス、ワラビ、フキ、タラノメ、セリ、などなどなんでもありでビックリです。
山あいの畑を彼女と歩き回り、いつしか目の色を変えて採りはじめる始末。
なんか、少し救われた気持ちで彼女には感謝です。
畑が一番好きと言う彼女。羨ましいかな。
人間関係が一番苦手と言う彼女。正解かも。
彼女のご主人とうちの夫と4人、さもないおしゃべりをし、お茶と、心地よい時間を頂いてきました。
iPhoneから送信
Dライフさんで
皆さんと久しぶりって感じです。ダリアとバラをメインにギュッとまとめたアレンジにリボンをあしらって母の日に、自分へのプレゼント風に仕上げていただきました。成田さんのお庭から、ローズマリーとナルコランを頂いたので、久しぶりにハーブの香りを楽しみました。バラ2種、ダリア、オーニソガラム、アストランティア、マトリカリア、トルコキキョウ、マトリカリア、レモンリーフが今日のキャスト。
iPhoneから送信
ジャガイモを植えました
但し、今年は母が腰を痛めているので、管理は食べる私たちがすることが条件。これから草取りや根寄せなどに足を運ばなければなりませんが、できるかな?大丈夫かな?と心配です。
久しぶりに畑に出て、ほうれん草、アサツキ、ニラ、ノビルなど収穫。ただと思うといくらでも欲張って取るので、母や弟は呆れ顔。
緑一色のネギ苗、イチゴの花、水仙やチューリップ。
野菜に花、母の遊び場の畑も春一色、
腰が痛いと言いながら、すぐ仕事をしたがる母に弟も碧壁ですがどうしようもなくて。
もう好きなように暮らして、いつどうなろうと本望と言う母なので、お手上げです。我を通す91歳の頑固婆さん、しっかりしているのも畑のおかげかなとは思います。
、
iPhoneから送信
変わり種
珍しい花材や新しい品種に出会うって楽しくなります。でも、まだまだグリーンが淋しい季節です。
iPhoneから送信
次の出番
夏椿もずいぶん芽吹き、ライラックも咲いて、楽しみが次々と。
ハーブが早く伸びないかな、なんて首を長くしてしまいます。
iPhoneから送信
ランチ会でした
久しぶり、サークルでご一緒の皆さまとさんざんおしゃべりです。
話は尽きず。喋ったり笑ったり食べたりまた喋ったり。塩を撒かれるくらい長居をしました。
ストレス発散。ある意味趣味のサークルなので、気が合うというか、面白いというか、面白すぎと言うか。刺激をいっぱい頂き楽しい時間を過ごしました。名残りの垂れ桜が、錦鯉の泳ぐ湖面にきれいです。
iPhoneから送信
18回めの長野マラソン
昨年か?一昨年か?国道を走るようになって、自宅のベランダからの応援です。
今回は、11020人の参加者だとか。過去最高ということです。
風も強くカッパを着たり腰に付けて走る人も。
がんばれ、がんばれ!桃の花が満開の季節、皆さんの疲れを癒してくれるかな。ボランティアさんもお疲れ様です。
iPhoneから送信
やっぱり美味しい栗あんみつ
ずっとこれが食べたくて、ようやく今日は実現できて幸せいっぱいと言うか。最近、やたら食い意地が張ってます。
一日小布施を楽しみましたが、みとしさんと、のんびり、のんびり、超のんびり、のどかな2人の日帰り旅になりました。お天気も良く、お花見も出来て、温泉にも入り、おしゃべりもして、ゆっくり時間をとって頂いて感謝です。振り返れば25年ものお付き合い、色々と深いものがあります。いつの間にか誕生日会も一年一年貴重な年代になってしまいました。
どこに行っても観光地、長野っていい所です。
iPhoneから送信
ボールのような
iPhoneから送信
赤倉からの残雪の妙高山
あの温泉に入りたかったのに〜と残念。インパクトがぜんぜん違うので物足りない感でこれもガッカリでしたが、ナント、フキノトウが辺り一面で、目の色を変えて収穫。美味しい天ぷらになりました。幸せ!そして超単純!
iPhoneから送信