青空と爽やかな風の中
はじめて入ってみました。
朝予約したのですが、カウンターの2人席しか空いてなくて、人気のピザ屋さんと聞いていましたが本当です。
熱々を美味しく頂きました。サラダのドレッシングがいいお味です。
後はザワカフェに移動してだいぶおしゃべり。コーヒーが美味しいお店です。
門前界隈をブラブラとして3時間半、楽しいYさんとの3ヶ月ぶりのデートでした。
お互いストレス解消できたかな。
梅雨の合間、久しぶりに爽やかな青空の日、ザワカフェから眺める善光寺もいっそう緑が増えた感じです。
iPhoneから送信
おかしな葉っぱ
他の葉っぱには付いて無いので不思議。
よく葉の上に咲く花がありますが、はて?
ナニ?花はもう別に咲いてしまったし。
?植木屋さんに聞いてみます。
iPhoneから送信
夏椿

4本の木があり毎朝落ちるので、片付けるのもいい仕事になってます(夫の)
朝開花し、夕方には萎みはじめて、翌朝はもう落ちています。
一日だけの命、潔いと言うのか、悲しいと言うのか、精いっぱいに咲き切り散るから、あんなに美しい花なのかと。
先日ニュースで、どこかの寺で、いっぱいに落ちた花を見ている様子が流れていました。
確かに落ちても尚、美しい。
でも咲いた花が大好き。あまりに綺麗すぎ。ふとヒツジグサを思い浮かべました。
今年こそ志賀高原にまた見に行きたいと思います。
iPhoneから送信
季節のアジサイを


織江さんのレッスンの作品、ブーケのようなアレンジです。明度を落としているレッドのスモークツリーとアメリカシモツケがポイントかと。
お仕事帰りのレッスン、お喋りの時間のほうが長かったかも。私にも楽しい時間です。
iPhoneから送信
プチ休憩

私の場合、動き過ぎたと思います。
ちょっと調子に乗りました。
身の程を知らないと。
午前中、のんびりして過ごしました。
夫も出かけたので最高。静か。
フレッシュハーブティーを飲んで、庭に出て風に当たり少しリラックスしています。
午後は仕事があるので、束の間のボーッとした時間を満喫です。今日は爽やか。
iPhoneから送信
ハルニレテラス
iPhoneから送信
軽井沢レイクタウンのバラ園で



どうしても又ゆっくりと行きたくなり出かけてしまいました。
パンフレットにレイクタウンのバラ園があったので是非にと。
タリアセンのバラ園よりはずっとずっと広大です。
今が見頃。バラ以外にもたくさんの草花が目を楽しませてくれました。
スカビオサ、ギボウシ、スモークツリーの大木、ジューンベリーなどなどいっぱい。
バラは本当に沢山で、見事です。
近くなら毎日見に来たいくらい。遠くて残念。
ここ数日大気が不安定で集中豪雨が続いています。心残りですが、早めの引き上げを。
案の定ひどい雨と雷の中の帰路となりましたが、満足のレイクタウンでした。
今日は緑いっぱいの軽井沢で、リフレッシュです。久しぶりに車で往復、少し自信がつきましたが雷はさすがに怖かった。
バラ園の後ろの山にはあの浅間山荘が見えます。こんな美しいバラ園とはまるでミスマッチの事件があったなんて、とても信じられない不思議な光景を目の当たりにしました。
iPhoneから送信
季節の花


iPhoneから送信
ちょっと変わった場所で


珍しい場所でのレッスン。
麻績インターを降りて15分くらい?
たまたまそこで、ルミさんのお教室の生徒さんたちのレッスンがあるとのことで、一緒に参加させて頂いた訳ですが。
皆さんスゴイ明るい方たちで楽しかったこと。お世話になりました。後、西条温泉の隣にあるカフェ付きのパン屋さんで、ルミさんとお茶。
のどかな田園風景の中で楽しくおしゃべりしてきました。
いい風の吹く気持ちのよいお店。
コーヒー、美味しかったです。
気分転換には最高、いいところです。
また次の時も混ぜて頂きたい気持ちです。
iPhoneから送信
シェラリゾートの花々
軽井沢プリンスホテルで



役得って言うべきか、今日はここで、落合恵子さんの講演をお聴きしました。
人権についての講演でしたが、約1時間半は、あっと言う間に過ぎて、とても感動です。色々考えさせられる内容でしたが、なかなかそれが実行出来ないのが人間というものでしょうね。
軽井沢の初夏の緑のような爽やかな感動を大切に抱きつつ帰路につきました。
それにしても軽井沢はいいな〜と。
別便で近々また行きたい…けど
体力が無いって本当悲しいものです。
なかなか実行に移せないのが残念。
でも、でも、今度はバラが見たい!
iPhoneから送信
シェラリゾートで



今年もレッスンができるといいなと思いながら出かけました。
お花が綺麗。
温泉も最高で。
久しぶり白馬の町を巡ってきましたが、昨年11月の地震の傷跡があちこちに見えます。
まだまだ修復されていないところを目の当たりにしました。
ランチをしたお店、花好きのオーナーさんで、話が弾みましたが、どう見てもちよっと怖そうな、と言うか、ヤバそうなお兄さん。
ですが、ハーブや山野草をこよなく愛してのめり込んでしまったそうです。
いや〜、見かけではほんとにわからない。
これからだんだん完成させていくのが一番の楽しみだそうで、こちらも見せて頂くのが楽しみです。因みに栂池に本店があり、草花を育てる山までお持ちだそうで、スゴイ。
車の運転して下さった北澤さんに感謝です。
iPhoneから送信
エネルギー補給

朝からボーッとしてます。
今日のよう体の動きの鈍い時はもう休むことにしていますから、次の日に向けて充電です。
先日撮った黄色いバラ、パワーが上がるように眺めてます。
まばゆい黄色、なんとなくパワフルな気持ちになってきそう。
今週はぎっくり腰をしてしまったので最悪。せめて目からエネルギー補給。
温泉に、2回も行ったのに完全には治らないものです。腰は辛いな。
iPhoneから送信
梅雨のアジサイ



庭に植えた物より早く咲き始め花も豪華。梅雨入りしたばかりですが、季節到来と花たちも喜んでいるようにみえます。
iPhoneから送信
サクランボとビワと


意外や色はあまりきれいにはならないんですね。イチゴのようにはいきませんでした。
ほんの、ほんの、ほんの少しのジャムですが、楽しむことができました。
ビワは、ジャムにと思いましたがそのまま生で。
サクランボもビワも目で楽しむのが一番美味しいのかな?と思います。
iPhoneから送信
ポリジとスモークツリーが見頃

かろうじてこれは、少し離れた場所にあるので無事。蟻もいなくて綺麗に咲いています。
スモークツリーは今年ようやく咲きました。
去年思い切って剪定したのが良かったかな。もう一本赤が欲しいけれど、植える場所が無くて…仕方ないからプランターかなと。
iPhoneから送信
お湯は五色とも七色とも
いい温泉です。すっかりリラックスできました。
iPhoneから送信
夏椿が咲いた
狭い庭での楽しみが増えています。
iPhoneから送信
デンドロビウム& シンピジューム
iPhoneから送信
彩りを楽しむ作品作り



iPhoneから送信