浅間山の雪に感動
目の前でダイナミックな雪化粧の山を見て、感動です。いつもなら当たり前の景色なのに、今年は物足りない冬。庭にも道にも雪が無くて淋しい冬です。
懐かしい冬景色に感動なんて、変な感じです。
iPhoneから送信
おびんずる廻しに
本堂がライトに照らされて黄金色に浮き上がっています。すごいきれいです。
一見すると誰も並んでいないようにみえましたが、なんと本堂はいっぱいの人混み。西側の階段もいっぱい。並んで待つこと〜?何分?
お経が始まり、それからおびんずるさんが廻ります。
大勢で何回も大きな掛け声と共に。5回廻ったようですね。
結局綱を引くことはできず。次にまたおしゃもじを頂く為に並ぶことずっと。
ようやくおしゃもじと、ミカンを頂き、そのおしゃもじでおびんずるさんを撫でて、外に出たら丁度8時。
結構な時間がかかりましたが、ご利益があると思えばありがたい時間かもしれません。
無病息災、おしゃもじでごはんを食べたら病気をしないとか。家族で3本も頂きました。
初めての参加だったので、要領がつかめませんでしたが、次回はもっと早く着いて並ばねばと思います。
元旦は夫と。3日は娘と。これで3回目の善光寺。
明日はもう七草です。暖かいお正月。
iPhoneから送信