プロフィール
アトリエRei
アトリエRei
アトリエRei 
日英フラワーアレンジメント協会会員
公認スクール
長野市若里4-12-9
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

ホタルブクロ

2016年06月10日

 アトリエRei at 01:05 | Comments(0) | フレッシュフラワー
白い花と紫色が満開。白い花は増えて増えて毎年その領域を広げてます。もともと山野草のようで、ひっそりと清楚な花。山野草はぜんぜん詳しくないので、良く聞かれますが答えられない花ばかりです。
生け花に使われる種類、アレンジに使われる種類、高山植物に山野草、ガーデニング。それぞれ分野が違うと覚えられないものばかり。多種多様。
ふと以前、蓼科で山の植物を色々教えて下さった方を思い出しました。何回かトレッキングした折の、白い花を咲かせるズミノキが印象的でしたが、クマザサやワレモコウなどの云われなど、興味深く話して下さった楽しい思い出です。お元気なのかな?
物知りですごいなとビックリでしたが、以前は出版社にお勤めだったとか。すべてに造詣が深く、そば打ちまで体験しました。絵も字も芸術的で素晴らしかった。今でも頂いたハガキがあり、とても懐かしい気持ちです。素晴らしくで処分できませんでした。
リゾートホテルの支配人さんにもよくお世話になったし。楽しい方々でした。女神湖は懐かしい場所。
全て花つながりでした。もう、15年も昔のこと。
白い花を見ると蓼科で見たズミノキと重なります。








iPhoneから送信


同じカテゴリー(フレッシュフラワー)の記事画像
作品展します
視察研修で伊那谷へ
お坊さんも色々、個性で済まない
花伝社
花伝社
戸隠で
同じカテゴリー(フレッシュフラワー)の記事
 作品展します (2019-11-03 06:16)
 姑が天国に旅立ちました (2016-11-15 21:31)
 ビックリな出会い (2016-11-05 00:36)
 文化祭 (2016-10-30 15:23)
 雨の軽井沢 (2016-10-25 22:51)
 生け花展 (2016-10-19 00:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。