プロフィール
アトリエRei
アトリエRei
アトリエRei 
日英フラワーアレンジメント協会会員
公認スクール
長野市若里4-12-9
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

車のパンク

2015年10月10日

 アトリエRei at 00:34 | Comments(0) | フレッシュフラワー
先日、視察旅行がありました。秋晴れ。快晴と喜んで出たのに、なんと途中でバスがパンクです。坂城パーキングで足止め。なんてこと。でも無事で良かったです。
約1時間半、一行11名はここで待つことになってしまいました。
外のベンチに座って目についた一本の木。トウヒです。
もうそろそろと、クリスマスリースの心配が頭に浮かんできていたので、この枝が気になって気になって。じっと見つめる変な私。
きれいな葉。さぞかしステキなリースが出来るだろうな、なんてことばかり考えていました。
そんなお陰もあり、待ち時間もさほど苦もなく過ぎました。気分は幸せ。トウヒのお陰。
やがてパンクは修理完了。結局午前の部の視察はキャンセルでした。
雷電くるみの里でランチの後は午後の視察です。ランチもちょっとしたトラブルでしたが…。パンクに続きです。色々ある日。
そして、会議の場所の庭では、またまた見つけてしまいました。あれ?なに?
赤い実です。見たことない。
どうしても気になって、これもホントに気になって。帰り際職員さんに聞いたら、コブシだそうです。
コブシ?実?初めて見ました。周りはコブシ並木。真っ赤な実がいっぱい。たわわと言ったほうがいいかな。
今日は視察そっちのけの私、初めて見た木の実に興奮です。
他の皆さんは全然興味も示さないけど、なぜ?かな。それも不思議。私が変?
まあ、アクシデントはあったけど、帰り、長野インターに降りた時は一同ホッとしましたよ。個人的には楽しかった、なんて言ったら不謹慎かな。


















iPhoneから送信


同じカテゴリー(フレッシュフラワー)の記事画像
作品展します
視察研修で伊那谷へ
お坊さんも色々、個性で済まない
花伝社
花伝社
戸隠で
同じカテゴリー(フレッシュフラワー)の記事
 作品展します (2019-11-03 06:16)
 姑が天国に旅立ちました (2016-11-15 21:31)
 ビックリな出会い (2016-11-05 00:36)
 文化祭 (2016-10-30 15:23)
 雨の軽井沢 (2016-10-25 22:51)
 生け花展 (2016-10-19 00:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。