風物詩
2014年11月11日
アトリエRei at 14:04 | Comments(0) | フレッシュフラワー
実家に運び、物置を拝借。
皮むき、吊るす作業、結構1日作業をしました。
今迄よそから頂くのが当たり前だったのに、今年は柿が豊作で、渋柿を沢山頂きました。
母親も高齢で、頼むのも気が引け、結局初挑戦。
母親に教わりながら何とか吊るすことが出来ました
でも、超下手。まあ、食べられたらいいか。
妹も一足早く作業をしていて、もう色に変わっていました。
350個くらい、凄い。
びっくりしたのは、妹の柿、この状態で凄〜く甘くてメッチャ美味しいこと。
トロ干し柿。
今食べちゃいたい感じです。
私のも100個強、先が楽しみです。
後の管理は母にたのんで、ホッとしました。
何でも、美味しいモノ作りは大変ですね。
畑で野沢菜やネギや、大根を調達し1日が終わりました。
娘3人、入れ替わり行っては野菜を調達してきます。
母が元気で作ってくれるので、感謝ですが、それも親孝行かな?なんて。