プロフィール
アトリエRei
アトリエRei
アトリエRei 
日英フラワーアレンジメント協会会員
公認スクール
長野市若里4-12-9
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

友人宅で

2016年06月10日

 アトリエRei at 14:50  | Comments(0) | フレッシュフラワー
広くてうっそうとしたお庭です、久しぶりに訪ねたら木立の中に、名残りのかわいいつるバラが咲いていました。まるで外国の写真の中にいるみたい。桜の大木、沢山のバラ、足元の様々な草花。住んでいる友人そのものの様なナチュラルガーデンです。森林浴しているような心地良さを感じました。短い時間でしたが、おしゃべり出来て楽しいひと時。少しばかり年上の方ですが、いつも人生の教訓を頂くようで気持ちの軌道修正ができます。
暑い日になりましたが、木立の中は爽やかな風が流れています。












iPhoneから送信
  


どんどん色が変わるアジサイ

2016年06月10日

 アトリエRei at 01:22  | Comments(0) | フレッシュフラワー
いくつもの鉢が咲き始めています。
今日は駅前でランチ会でした。2ヶ月に1度お会いする皆様です。美味しいお料理と楽しい会話にあっと言う間が過ぎました。今日は、お料理を完食。コーヒー、デザートも完食。え?と思うくらい久しぶりのこと。胃がビックリする程の食欲でしたが、やっぱり食べ過ぎたかな。夕食はさすがに入りませんでした。
でも、美味しく食べられるって幸せです。


iPhoneから送信
  


ホタルブクロ

2016年06月10日

 アトリエRei at 01:05  | Comments(0) | フレッシュフラワー
白い花と紫色が満開。白い花は増えて増えて毎年その領域を広げてます。もともと山野草のようで、ひっそりと清楚な花。山野草はぜんぜん詳しくないので、良く聞かれますが答えられない花ばかりです。
生け花に使われる種類、アレンジに使われる種類、高山植物に山野草、ガーデニング。それぞれ分野が違うと覚えられないものばかり。多種多様。
ふと以前、蓼科で山の植物を色々教えて下さった方を思い出しました。何回かトレッキングした折の、白い花を咲かせるズミノキが印象的でしたが、クマザサやワレモコウなどの云われなど、興味深く話して下さった楽しい思い出です。お元気なのかな?
物知りですごいなとビックリでしたが、以前は出版社にお勤めだったとか。すべてに造詣が深く、そば打ちまで体験しました。絵も字も芸術的で素晴らしかった。今でも頂いたハガキがあり、とても懐かしい気持ちです。素晴らしくで処分できませんでした。
リゾートホテルの支配人さんにもよくお世話になったし。楽しい方々でした。女神湖は懐かしい場所。
全て花つながりでした。もう、15年も昔のこと。
白い花を見ると蓼科で見たズミノキと重なります。








iPhoneから送信