ウツギ

色は紫もあるようで。
実は、一枝切ってきて、飾っておきましたが、甘い香りに酔いそう。
それで、余計ウツギかと思いました。
虫を寄せ付ける香りだそうです。
水揚げも良くて、今日、ようやく花が散り、捨てました。
花の形は違いますが、山に行くとよく見る、ピンクの小花のウツギが一般的ですが。
山をよく見回す私ですが、珍しい白い花でした。
気分が乗れない時も



結局半分しか出来なくて。
売り場に作品が少ないと、連絡頂きながら、落ち込みます。
いくらでも手が動く時は動くのに。
まあこんな日もあるさと、気分転換です。
クレマチスが咲き始めています。三本とも色違い。
まだ植えて四年ほどの木ですが、
しばらく楽しませてもらえます。
ボタンが終わり、ヤマボウシの季節になりました。