春の色
風邪がすっきりしなかったので、毎日のんびり。
コタツに入り、テレビをみて、お茶を飲んでウトウトして、ホントゆっくり冬籠もりをした感じ。
さりとて、いくら何でもこの辺できりあげなければドップリ浸かりそうで、腰を上げました。
昨日、又、小布施温泉に行って来たので、喉はずいぶん楽になったし、仕事仕事です。
で、気になっていたアレンジを完成させたらホッとしました。
春は光と風と言いますが、黄色も春の色。
黄色とのご注文なので、しっかりと黄色ばかりで完成です。
久しぶり作業が出来たので、体力が少しは戻ったと言うこと、気持ちも軽くなりました。
因みに聞いたところに寄ると、多少の風邪には、温泉がいいのだそうです。
温泉の蒸気を吸うのが良いとか。
確かに夕べ、咳が出なかった。
頑張って、来週も行こうと思っています。
冬は、温泉が一番。
第三金曜日は、女性優待日で、300円でしたよ。
iPhoneから送信
また積もりました
去年植えた沈丁花がつぼみを見せています。
デリケートな花なので、咲くまで心配。
以前はピンクがあったのに、不覚にも枯らしてしまいました。
今度は、白い花を買いました。
根元に藁を巻き見守る毎日です。
定着したら2本目も植えたいので、頑張って欲しい小さな沈丁花です。
iPhoneから送信