八ヶ岳倶楽部を訪ねました
佐久平で新幹線を降りて、小海線のホームに出てびっくり。新幹線の線路の上にホームがあり、宙に浮いた天空ホームのよう。小海線沿線は奥まるに従い、グリーンのトンネルのようでした。絶えず横に千曲川が付かず離れずの関係で流れています。初めて乗った小海線は、まるで千曲川の源流を訪ねる旅のようでもありました。甲斐大泉駅で下車。八ヶ岳倶楽部まではタクシーで5分もかかりませんでした。
大自然たっぷりの中に、おしゃれな建物は自然体そのもの。ギャラリーやショップを回り、散策もして、お茶は、よく噂に聞くフルーツティーを頂きました。
静かで空気もおいしく、全部リセットしての寛ぎのひととき、空っぽの頭になり幸せそのものです。ハーブの入ったパスタも、ハナマメのスープも満足でした。柳生さんも発見。優しそうなとても素敵なおじさまでしたよ。帰路は野辺山駅に立ち寄り、ちょっと散策とコーヒータイム。特に何もありませんでしたが、JRの最高地点の雰囲気を味わい再び車中に。ハイブリッド車両にも乗れてラッキーでしたね。ウサギちゃんは、八ヶ岳倶楽部から駅に向かう道で発見して撮りました。バラもオカトラノオも歩きながらのシヤメです。文句言ったり言われたり、娘との楽しい旅でした。
関連記事